『三浦春馬』の遺書の内容、ゴミ漁りetc...プライバシー踏みにじるマスコミに驚愕。

https://wezz-y.com/archives/79592 2020.07.30
7月18日に急逝した三浦春馬さん。家族や友人知人、仕事関係者、そして三浦さんの仕事ぶりを見てきたファンたちのショックもいまだ癒されない中、30日発売の「女性セブン」(小学館)と「週刊文春」(文藝春秋)が、三浦春馬さんの部屋に残されていた“遺書”ともとれる日記の内容を報じた。
「女性セブン」によると、三浦さんは今年8月15日放送予定の特別ドラマ『太陽の子』(NHK)で演じた役に対して感じることを日記に綴っていたといい、中には、役が抱える苦悩が自分に重なるという内容もあったという。
三浦さんが亡くなった直後から、早すぎる*理由を追及する報道は延々続いている。家族関係の問題を暴き、母親らの責任を問うような記事も少なくない。そのうえ、心の内を綴った日記の内容まで報じられては、三浦さんがあまりに気の毒ではないだろうか。また、こうした報道は三浦さんと親交のあった人々をひどく傷付けることにもなるだろう。
撮影中だったドラマのスタッフやキャストも憔悴しきっているといい、役者仲間たちは「心の整理がつかない」、そして三浦さんの優しい笑顔を「忘れられない」と、茫然自失の心境をSNSに続々と投稿している。
このような精神状態の中で三浦さんの日記の内容を知らされれば、「なぜ三浦さんの苦悩に気が付けなかったのか」「何かできることはなかったのか」と自分を責めるなど、さらに深い悲しみに囚われかねない。
また「文春」では捜査関係者が、三浦春馬さんが亡くなる前夜に捨てたゴミ袋の内容物についても明かしており、故人のプライバシーが踏みにじられている。
国民には知る権利があるから
憲法にそう書いてあるし
はい論破
>>5 それ政治や行政に関しての権利!はい論破
>>5 じゃあお前の住所氏名年齢電話番号職業学歴年収資産を全てここに書け 当然それを裏付ける証拠も全てアップロードしろ 国民には知る権利がある
>>1 おまえがまず記事にするのをやめればいいんじゃね 乗っかってる時点で同罪だろ。どのツラさげて文春だの女性セブンを批難してんだよw
>>1 可哀想だけど故人のプライバシーも切り売られるのが芸能人。 やり過ぎるのもどうかと思うが、少しは公開するべき。 芸能界の闇も知らしめるべきだし、親が子供を働かせる子役の闇も知らしめるべきところもあるとは思う。
>>38 子役の闇はいろんな子役経験者が暴露しているし実際に子役経験者はどいつも同じような経験をしてる 毒親という一致 安達祐実の親を見ておかしいと思わない人いないよな
自ら劇団やモデルになりたくてってタイプもいるだろうが 子供使って自分が目立ちたい親 子供で稼ぎたい親 芸能界とのパイプ欲しくて入れる親 自分が芸能人になりたかったから子供に夢託す親
このあたりがね…
捜査関係者ってベラベラ喋るのな
身内や関係者は内容を知ったほうがいいと思うが 俺らみたいな野次馬にまで公開しなくても
ゴミ袋は知らなかった 教えてくれてありがとう
長時間労働とウツは、関係があると言われている。 一般の労働者は、ストレス・チェックや労災の基準で、かなり保護されてはきてるけど。
三浦春馬の自殺とか納得出来る理由が無いとモヤモヤするわ
>>“遺書”ともとれる日記の内容
ただし!決して遺書だとは言ってない
故人のプライバシーがーとかいってるメディアは 三浦の遺書の情報が得られなかったからゴネてるだけだろw
有名人が自*たら、そりゃプライバシーもある程度ばらされるのは仕方ないだろ。 それが芸能人というもの。
ゴミ袋まであさるとか酷すぎる
ゴミの内容バラすのはあかんやろ
ゴミあさりは犯罪やろ
まだショックだよ。 毎日考えてしまう。 何でいなくなったんだろう。 受け入れられない。
文春によると、ゴミの中身は ミュージカルで使った女性物の下着
>>37 ミュージカルやってるときは ハイヒールはいて外出していたようだし、それを全て捨てたとなると 前日には決心ついていたんだろうな
でも遺書って読んでもらいたいから書くんじゃね?
私物がなんで所属事務所のものになってんだよ
美しい外見とは裏腹に不幸背負った男。ドラマチックで魅力溢れすぎてる三浦春馬
しかし遺書の内容ってどのような法律的保護があるんだ? 著作物として親族に相続されるのか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません