『TikTok』利用制限かかる。理由 = 中国のアプリだから
TikTokは中国のメディア「Bytedance」企業が開発したSNSアプリである。
中国が個人情報を抜き取るために開発した。 場合によっては動画を撮影した場所まで特定され、中国やその他の国にも流出します。
■ピーターソン国際経済研究所がした調査報告
TikTokを利用した人の個人情報や位置情報を中国にあるサーバーへと転送していると明記している。
LINEもInstagramもそうだが、何より顔と住所がバレてしまうのが怖い。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200728-OYT1T50078/自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税調会長)が、中国発のアプリ利用を制限するよう、政府に提言する方針を固めた。 日本で若者を中心に使われている動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」などが念頭にある。
日本産アプリしか使えなくなるのか
tiktok日本法人製からいいとかないのか? もちろん日本法人の理事の過半数は官僚で
自民党はCIAに弱み握られてでも脅されてるだろ
若者人気あったこと自体初めて知ったわ もう俺もオッサンだな
こんなの若年層の支持を失うだけやろ 分かりやすく言論弾圧を体感させてなにがしたいんや
日本のコロナのアプリも情報抜かれるから止めた方がいい
こいつ仕事で会った時にすげー態度で接してきたから嫌い 庶民は人間じゃないんでしょうね
これ半分中国だろ
自民党「アメリカ様企業からは情報ダダ漏れでも問題ありません
しかしIT後進国のジャップは世界的なものが何にも作れんな
韓国産のアプリはセーフ
それよりまずお前は説明責任果たせよ
「理由?アメリカが制限してるから」
ホストみたいなコールに合わせて踊って なにが面白いのかわからなかった
規約にスマホの中の情報全部抜くって書いてるアプリもあるらしいね けっこう人気あるゲームとか
>>19 電話番号はたまにあるね 規約に書いてある
一方大阪府は全面的に導入したらしいぞ
5Gの覇権争いから中国を排除させるための一環だろう
その前に5chを潰したほうがいいと思うぞ
一応なぜ制限するかくらい考えろよって思う ファーウェイの時みたいに余計なモノが見つかったとか言っちゃうのか
これは中国と領土問題起こしてるインドの情報抜いてることが判明したからね アメリカとか日本からは情報抜いてないとのことだけどそもそも情報抜く口をアプリに作ったらダメじゃんってこと
>>25 まずLINEをどうにかしろって思うよな 絶対抜いてるだろあれ
Tiktokでもうすでに大人気のNiziU https://www.tiktok.com/music/Make-you-happy-6842634621604071425
ZOOMは?
zoomは中国人だけどアメリカ企業
基本中国に本拠地あるIT企業は抜かれてる方針なんだろう
まずラインだろwwwwww なんでいきなりtiktokなんだよアメリカに言われたからか?
自民はアプリを技術的に検証をしたわけではなく「とりあえず中国ヤバイ」「アメリカもやってる」という理由だからな
個人情報ダダ漏れ
直近にコピーした10件がtiktok運営から丸見えになるんだっけ パスワードをコピーしてたらパスワード筒抜け
西村ひろゆきさん「TikTokやると個人情報が漏れるとかネトウヨの悪質なデマwそんな仕様はない」 [779050384] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595933375/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません