『中三峡ダム』は警戒水位を「3.5メートル」超えてしまう
史上最大規模の洪水といわれています。「中三峡ダム」は中国の最大の弱点であり、日本と中国が戦争になった時、このダムを一番に狙うだろうと噂されています。
何故中三峡ダムが弱点なのか。それはこの下流都市の35〜40%が中国GTPを締めているからです。 株、為替は大大大暴落します。 上海までも飲み込む大災害になると言われているが、何か打つ手はないのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。 最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。 土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。
今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。 気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。
流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。 水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。
警戒水位を3メートルも超えたら、強制放流しかねえだろ
ダムが壊れるよりはマシだわな
>>8 放水しても溜まってく。本流に作る
>>8 出来たらいいなぁって可能性があるぞ 上しっかり作ってても下がしょぼけりゃ放流の方が危険まであるからな
>>8 危険水位じゃなくて警戒水位でしょ?
>>1 再来週には梅雨も明ける 期待外れだったな
>>25 三峡ダム近辺は9月まで雨が多いよ
>>25 来週、崩壊決定?
>>1 ダム決壊したら 沖縄県に津波が来る
決壊したら起こしてくれ
警戒水位3メートル?いつ決壊するん?
持ち応えれるのか?崩壊マジかか
決壊したらしたで日本にも被害が及ぶのが嫌なんだよな
危険水域は170mじゃないんけ? ついこの前150mも行ってなかったろ
溢れて壊れてドババババ
向こうは被害のスケールもでかそうだ
中国のダム操作てどうなってるの? ダムにとっての警戒水位とか放水しても追いつかないとか意味不明 流入量をそのまま放流するんじゃないのか
>>22 だから出る分より上からく来る量の方が多いんだよ 水位が上がるほど余水吐きの面積が増えるから バランスした時点で水位の上昇は止まるだろ コンクリートのダムだから 堤の上を水が越しても堰堤の崩壊は無いはずだから安心しなよ
この梅雨前線が日本に流れてくんだろ
何でもかんでもスケールが違いすぎる
ずっと雨なんか?
これ決壊したら志那は沈没するん?
>>47 全体の3割は水没するゾ。しかも1番人口密集してるところが
変形してるんだよね
どっちにしても既に水没しまくってるだろw
(出典 lpt.c.yimg.jp)
ダムの放水は河の速さの5倍 エネルギーは25倍
下流側はどちらにせよ無事にはすまない
決壊したら地形が変わるだろう
全放水しても3.5メートル高いのか、ゲートが小さすぎたね でも大丈夫、公表によると、20メートルぐらいは余裕らしいね
中国なら1日で違うダムを上流に問答無用でつくるからw
人海戦術で
三峡ダムって劉備が関羽や張飛の仇討ちに 孫呉に攻め込んだ戦やってたあたりにあるんだよな
中国人なら心配ない 2週間もあれば巨大な箱舟を造って生き延びるだろう
今回の九州豪雨の原因 やっと全体像が見えてきた
(出典 i.imgur.com)
ディスカッション
コメント一覧
tider , tinder app https://tinderdatingsiteus.com/