『黒川前検事長』余裕で不起訴
黒川 弘務(くろかわ ひろむ、1957年2月8日 - )は、日本の検察官、法務官僚。法務省大臣官房長や、法務事務次官、東京高等検察庁検事長を歴任した。 東京都出身。早稲田高等学校を経て、1981年、東京大学法学部第1類(私法コース)卒業。司法修習35期。1983年、検事任官、東京地方検察庁検事。新
7キロバイト (774 語) - 2020年7月10日 (金) 08:34 |
こんな事していても退職金約5900万円ですよ。減額してこれですからね。振り込みも早くその日にされる。賭博が発覚すれば、停職か減給、戒告の懲戒処分になるのだが、黒川検事は懲戒より軽い『訓告』 こういうの見てたら日本国は、お偉いさん達の玩具なんだと、感じざるを得ません!
東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 2020/7/10 17:21 (JST) ©一般社団法人共同通信社
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に、新聞記者らと賭けマージャンをしたとして辞職した東京高検の黒川弘務前検事長(63)について、東京地検は10日、不起訴処分にした。賭博容疑で刑事告発されていた。
https://this.kiji.is/654236362986816609
>>1 知ってた。立憲の辻元清美なんて3000億円北朝鮮送付疑惑あったけどそっちは突っ込まないのかね 検察は
>>1 ソンソン損 そーんたく
法治国家だって?www
笑わせんなよ*司法www
上級国民主義国家だろwww (´・・ω` つ )
気に入らないなら二度と自公維には投票するな
自公維を効率良く倒すには最大野党の立憲しかない
>>1 そらそうだろ。上級国民ガー、って騒ぐ奴多そうだけど w
これは差別案件だ
上級無罪
検察が身内を起訴するわけねえじゃん
だから現行犯で逮捕じゃなきゃ無理だとあれほど・・・
あーあ やはり新しい検事長も同じ穴のムジナか
蛭子「なんで俺は!!!」
かけ麻雀は現行犯でないと無理
下級でも賭け麻雀やっていいんです?
>>32 無理 安倍友以外は逮捕
飯塚無罪とはこのこと
忖度キタ――(゚∀゚)――!!
形式的だけどね さて、次の役職はなんでっしゃろ
再就職確定だな 既に大手弁護士事務所からオファーが 来てるらしいよ
逆に起訴されたら恐怖政治の始まりに思うわ
こうなると思ってた 母子はねた上級も不起訴だな
河井夫妻だけ起訴
収賄受け取り側不起訴 黒川不起訴 朝日記者不起訴
検察の独裁こわい、やりたい放題
お墨付きがこれで確定したね
マスコミも絡んでるし誰得状態だしな
また戻ってくるんだね 復職おめ!
個人的な賭け麻雀で起訴されたら、それこそおかしいだろw 正月にお年玉賭けてのドンジャラすら出来なくなるわ
黒川さんが賭け事を解禁してくれたんすね
ディスカッション
コメント一覧
hello guos 9128738518
dating online free http://freedatingsiteall.com