日産、新型SUV「キックス」を発表
2020年6月24日、日産自動車(以下、日産)は新型コンパクトSUVの「キックス」を発表、6月30日から発売する。
タイで生産されるコンパクトSUVはe-Powerも搭載
日産は2020年5月に発表した事業構造改革計画「NISSAN NEXT」で、これからEVを2車種、e-POWERを4車種発売すると発表した。今回のキックスは、その第1弾となる。日産としては、日本市場では10年ぶりのブランニューモデルだ。
キックスという車名は、日産が2008年に三菱 パジェロミニをOEM供給されたときに使われていた。2016年に登場した現行型のキックスは、日本未導入だったが日産の世界戦略車としてコンパクトSUVとなり、北米をはじめ中国や東南アジアなど、多くの国で販売されている。今回、日本に導入されるキックスは、マーチ同様タイで生産されるモデルだ。
エクステリアは、コンサバティブなSUVらしいスタイルで、最近の日産車に共通のVモーショングリルやフローティングルーフ(ピラーを黒くすることでルーフが浮いてみえる)、そしてLEDヘッドランプも採用して、存在感を放つデザインとしている。サイズ的には、ジュークより約8cm長く、約4cm幅広く、約1.5cm高い。
インテリアは、クラス以上の上質さを感じさせるモダンプレミアムな室内空間で、操作系を使いやすくグルーピングしたレイアウトや、高品質に表現されたパーツ類が特徴だ。カテゴリートップクラスのフロントウインドー見開き角と低いウエストラインにより、運転席の視界は開放感あるものとなっている。後席は、ニールームが600mm、ヘッドルームが85mmあるので大人でも十分広い。ラゲッジスペースもトップクラスの423Lの容量がある。
パワートレーンは、ノートやセレナで定評のあるe-Powerを搭載。1.2Lの直3エンジンで発電し、モーターで駆動するシリーズハイブリッドだ。モーターの最高出力は129ps、最大トルクは260Nmで、ノートのものより最大出力を約20%向上させている。高速道路やワインディングなど、幅広いシーンでパワフルでキビキビした走りを実現し、またアクセルペダルの踏み戻しで車速を調整できる、ワンペダル感覚での運転も可能だ。なお、駆動方式は2WD(FF)のみで、今のところ4WDは設定されていない。
運転支援技術の「プロパイロット」も全車に標準装備し、ミリ波レーダーも採用してスムーズな制御を行い、ドライバーをアシストする。もしもの事故や、あおり運転や急病などの緊急事態にも対応するSOSコールも全車に標準装備している。
グレードと車両価格(税込)は、Xが275万9900円、X ツートーンインテリアエディションが286万9900円。
日本のコンパクトSUVクラスは、トヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼル、マツダ CX-3などが鎬を削り合い、ダイハツ ロッキー/トヨタ ライズも好調だ。さらにトヨタはヤリスクロスも控えている。この激戦区で、日産 キックスはどう戦っていくのだろうか。
キックス X ツートーン インテリアエディション 主要諸元 ●全長×全幅×全高:4290×1760×1610mm ●ホイールベース:2620mm ●重量:1350kg ●パワートレーン種類:直3 DOHC+モーター ●排気量:1198cc ●エンジン最高出力:60kW<82ps>/6000rpm ●エンジン最大トルク:103Nm<10.5kgm>/3600-5200rpm ●モーター最高出力:95kW<129ps>/4000-8992rpm ●モーター最大トルク:260Nm<26.5kgm>/500-3008rpm ●駆動方式:2WD(FF) ●WLTCモード燃費:21.6km/L ●タイヤサイズ:205/55R17 91V ●税込み車両価格:286万9900円
2020/06/24 13:00 Webモーターマガジン https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a93b8f6e09ff9ca4bf8f9a780ca1f3a7a879f4c9/ ■他ソース 【日産 キックス 新型】e-POWER搭載の新SUV、価格は275万9900円より https://response.jp/article/2020/06/24/335883.html





>>1 内装はスズメバチみたいな色使いだな
>>1 ジュークの無駄に大きい車体の割に狭い車内という快適性無視のデザインが大嫌いだったので 今回のシンプルなデザインのキックスはとても気に入っている ノートでは小さすぎるけどX-TRAILでは大きすぎる、という人にピッタリなサイズ感 次買い替えるとしたらセレナかなと思っていたが、キックスで決定だな
>>1 なぜ軽が売れてるのかまだわからんか ひとえに日常での扱いやすさだ もちろん税金の安さもあるがな しかも今の軽は二昔前の軽とは全然違う 車体の軽さがあるから走りは1000cc並みの動力性能を持つ さらに、日本人向けに作られてるだけに 日常に役立つ装備がたくさんついてる 軽にはある小物入れがリッターカーにはない これではリッターカーを選ぶ理由がなくなるのもうなずける
275万9900円よりって高っけえな 20年前ならクラウンのお値段じゃん
200万切ってたらなあ
ちと高いな、支払総額400万近く行くでしょ。
日産車は例外なくダサい
エンブレムが>>12
そろそろ新エンブレムになるぞ
(出典 kuruma-news.jp)
これ普通ハリアー買うでしょ
シンプルな内装は好きなんだがいかんせん高いわ
最近クルマネタ多いから色々見てて その中でヤリスのスペック見たんだけど あれ1.5Lでモーター付きでそのモーターが結構強力でしかも車重軽い たぶんパワー感凄いよ このキックスとかこのサイズでこのパワートレーンで良いのかと思うわ
エクストレイルだっけ? より格下だと思ってたけど。 上? そんな質感あるの?
ジューク後継かと思ってた。
なんか車格がよく分からなくなってきた。
>>27 e-powerのせいで車格以上の値段になってる
今の日産には失望しかない
1.3トンなのに 80馬力しか無いの?
180~190センチくらいのフラットになって寝れるコンパクト車希望
意外と燃費悪いな。トヨタのCHRに勝ってるところ何もなくね?
重さの割には燃費が悪いな ノートと何が違うんだろ
ePowerってシステム的に最高速は145km/hと聞いたが本当? 常磐道じゃ営業プロボックスに煽られまくりじゃね?
一昔前のホンダっぽい。 ジュークのデザインはとんがってて好きだったのに。
四駆が無いと雪国は売れん。
フィットよりパワーなし
ディスカッション
コメント一覧
tider , tinder login https://tinderdatingsiteus.com/
Hey I know this is off topic but I was wondering if you knew of any widgets I could add to my blog that automatically tweet my newest twitter updates.
I’ve been looking for a plug-in like this for quite some time and was hoping maybe you would have some experience with something like this.
Please let me know if you run into anything.
I truly enjoy reading your blog and I look forward to your new updates.
Since the admin of this web page is working, no
question very quickly it will be well-known, due to its feature contents.
This info is invaluable. Where can I find out more?
This is a topic that’s close to my heart… Many thanks! Where are your contact details though?
Fastidious answer back in return of this matter with solid arguments and describing the whole thing concerning that.
It’s an awesome piece of writing for all the internet viewers;
they will obtain advantage from it I am sure.
If some one desires expert view on the topic of blogging after that i propose him/her to visit this web site, Keep up the pleasant job.