現在の旧犬鳴トンネルマジ怖ぇ〜
犬鳴峠を越えて運行されており、新犬鳴トンネルの両端出口付近に停留所が設けられている。停留所名は宮若市側が「犬鳴口」、久山町側が「白木橋」である。 犬鳴山を挟んで峠と反対側に山陽新幹線が通っているが、峠近くの区域はすべてトンネル(福岡トンネル)内となっている。新犬鳴トンネル入口の銘板には「新犬鳴トンネル」(全長:1
22キロバイト (3,477 語) - 2020年3月28日 (土) 06:30 |
犬鳴トンネルに潜入してみたwww
(出典 Youtube) |
ごみ散乱、落書き…“心霊スポット”で若者が迷惑行為 映画公開の影響?トラブル急増。福岡県の久山町と宮若市にまたがる旧犬鳴トンネルに、夜間に訪れる若者の心ない行為のため、
住民とトラブルになる事例が相次いでいる。同所を題材にしたホラー映画(2月公開)の影響と
みられ、県外ナンバーの車も目立つ。もともと“心霊スポット”として知られた場所で、過去には
殺人事件も発生。動画配信や肝試し目的とみられるが、付近にはごみも散乱。侵入防止のための
フェンスを破る悪質な行為もあって、地元が対応に苦慮している。
「若者らが連日のようにたむろして、ごみを捨てていく。注意しても無視されるし、逆に身の危険
すら感じる」。久山町側の住民男性はこう証言する。 旧トンネルは、県道福岡直方線の新犬鳴トンネル近くにあり、現在は通行できない。周辺の道路
に陥没や落石があり、両自治体で入り口に門を設け、侵入を禁じている。監視カメラも設置している
久山町側では、ビールの空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻など大量のごみが落ちている。
トンネルをふさぐブロック塀にもスプレーで落書きが多数見つかっている。
(中略)
現場付近では1988年、少年グループによるリンチで男性=当時(20)=が殺害される事件が
起きた。久山町の住民は「過去の事件のような犯罪の温床になる。不法侵入や迷惑行為をやめて
ほしい」と口をそろえ、道路の完全封鎖などの対策を町に訴えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63bf3f4f56c99e6cb4350a35ff87ad1b7e24e230
(出典 lpt.c.yimg.jp)
犬鳴よりも旧仲哀トンネルの方が怖い
>>2 仲哀ってなんて読むの
>>50 自決した。 ちゅうあい
仲哀(ちゅうあい)トンネルが正式名だけど七曲りとも呼ばれる
どつぞ安らかにお眠りください
>>73 太陽にほえろかよ
>>56 生き返るなよ。
この先日本国憲法通用しません
セコム付けときゃ良いじゃん
近代合理主義哲学の祖とされるフランスの哲学者
>>7 デカルト?
>>7 それはデカルト
侍トンネル
年取ったから心霊スポットめぐりとかきつい疲れる
幽霊の格好して声かけしたら
>>10 ガチで信じてない手癖わるいヤツとか普通に殴りに来るからやめとけ
普通にみんなでその写真のとこでバーベキューるからな。
北海道はヒグマの寝床にさせない為にコンクリで完全密封するらしいな
>>12 なるほど九州にはクマがいないからこうなのか
行く途中のガードレールもトンネル内も落書きでいっぱい
何ランドって書いてあったんだろう
>>19 南アフリカランド
>>19 ララランド
トンネルの中の赤いランプ無くなってるし白い沢も無くなってる
なんか、近未来SF戦争映画の レジスタンスのアジトみたいになってんなぁ
大阪じやねーのか
写真撮る前にゴミ片付けろや その後立ち入り禁止にしとけ
こういう物件はお化けより怖いヤンキーを呼び寄せるって前にドキュメント番組でやってたな
野生の猿かな?
>>30 オカルトとか抜きにしてとっととしょっ引けよマジで
>>30 かなり昔だな 今は車ごとは入れない 中途半端にふさがれてるから久山側だな 宮若側は完全にブロックで封鎖されてる
>>30 すごく……猿です……
泉佐野から和歌山に向かうとこじゃないのか
犬鳴川流域は千曲川より美しいんだけどね
俺の家 引っ越してきた当初、メガネかけたオッサンらしきモノが寝室の前に立ってた というより、リビングあたりから階段を登って寝室の前まで来た 寝室には御守りがあったからか入って来なかったけど、まぁ~ビシバシ鳴りまくってウルサいのなんの
>>43 今は完全に同化したから見えないのか…
>>43 今はどうなったの? メガネのおっさんは立ったまんまなの?
>45-46 あ、これはさすがにヤバいと思って、盛り塩してふて寝してたら、数日後には女性の軽い足音で階段を登る音が ウトウトしながら、お婆ちゃん来てくれたって感じがして安心して眠りについた そこから数日は、家中すごい音が鳴り響いてたわ
盛り塩を片付ける日、数人の友人と飲み会しながらその話ししてたら、背を向けてた俺以外の皆がリビングの扉の向こうに白い影が通ったって真っ青になってた それお婆ちゃんやって皆を納得させて、翌日に両方のお婆ちゃんの墓参り行って、この一件は終わり
今でも時々誰かの気配はある
>>51 夏が近いせいか、こう言う体験談にワクワクする🙂
婆ちゃんおっさんを追い出しに来てくれてめでたしめでたし...
かと思ったらまだ住んでるじゃねえか!怖えぇよ!
ひとりで行ったけど、照明ないので怖いだけ。 心霊現象は無かった。夏休みになると、たまにヤンキーが来るけど、中まで入ってこないなあ。
なんか上が開いてる方からトンネル入っていって その奥は謎の集落でトンネル完全封鎖されてんのかと思いきや 反対側からもトンネル入口まで来れるのな 憲法の通じない謎の集落なんてないじゃん!
一人だったら絶対来ないけど群れるとやたらいきがる集団心理だな 集団ヒステリーはこえーぞ
いっつも思うけど落ち武者だの白装束だのは目撃されるのにどうして原始人の霊はいないの?
>>63 あるぞ ただ、ネタにしかならんから怪談でつかわれない 恐竜らしき巨大な幽霊目撃だんもある しかし投稿されてた雑誌でも素敵なメルヘン扱い
>>63 よほど古くから残ってると神様になっちゃうんだろ ほんとに古い神社とか、あのあたりがきっと縄文人の霊だと思う
本当に怖いのは犬鳴トンネルのその先の筑豊地区だ
40年前から心霊スポットとして免許取ったら海の中道とここはみんな必ず行く場所だった当時は旧道も入れた 当時は力丸ダムのスケート場もあってちょっとしたレジャー観光地だったな
マウンテンバイク男の舞台になった場所か
伊勢神トンネルの方がスゴいらしいな 周りがアレな地区で住民にマジで追っかけられるらしいけど

仙台~山形間の48号線関山トンネルに女性の幽霊が出る。 出るのは仙台側の電話ボックスの所で、タクシーに手を上げて止める。 行き先を運ちゃんが聞くと、か細い声で、「仙台まで…」という。 しばらく走行していてチラッとバックミラーを見ると消えている。 後部座席を確認すると、座っていた所だけ濡れていた…。
なんつーかさ スマホとか普及して何時でも動画が撮れるようになるにつれて、UFOとか心霊現象とかさっぱり聞かなくなったよね
>>88 君が聞かないだけでデジタルになって寧ろ増えてる
昔まとめられてたの読んでリアルタイムでは知らないんだけど 蓋?向こうにヤバいのがいるみたいな書き込みから始まって たまたま近くの人がいて写真あぷしながら何日にも渡って調べてだんだん仲間も集まって調べたけど 結局言い出した書き込みのやつが嘘でした だけど調べた勇者なやつらの集合写真見てスマップみたいじゃんwwてなんかものすごいドキドキして面白かった
犬鳴より冷水の方が怖いし用もないのに近寄らねえよ…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません