【悲報】3000万円借りて開業予定のパン屋が開業4日前に全焼してしまう

大阪メトロ谷町線・阿倍野駅近くで5月9日にオープンする予定だったベーカリー「ブーランジェリーShow」が、5月5日に起きた隣の飲食店が出火原因の火事で同所での開業を断念した。
同店のオーナー川端正悟さん(58)はパン職人で38年のキャリア。西宮市ではフランチャイズ契約でベーカリーを14年経営していたが、娘3人と一緒に思い通りの店を作ろうと、長女の高田舞美さんが住んでいる近くの阿倍野で開業することを決めたという。舞美さんは「父一人だったら独立に踏み出せなかったと思う。6年前に母が亡くなったことで父の気分が沈みがちだった。心機一転頑張ろうと背中を押した」と話す。 半年ほど前から準備した同店は生クリームを使用したクリーミーでリッチな味わいが特徴の「プレミアム贅沢(ぜいたく)生食パン」が目玉商品で、「ぜいたくする幸せ」をコンセプトに自家製天然酵母や季節のフルーツをふんだんに使ったパンを提供する店になるはずだった。 大きい炎が上がって周囲が騒然となった火事の原因は、隣の飲食店の従業員が油を火にかけたまま外出したのが原因だった。木造2階建ての連棟で、消火後も建物が崩壊の恐れがあるほど損傷して、周囲は立ち入り禁止となった。 建物が使えなくなったことから賃貸借契約は終了。3,000万円ほど借りて開業したが、掛けている保険で下りるのが100万円程度にしかならないという。今回の件で正悟さんはショックを受けているが、火事にあった当日に父と娘3人が集まり、再び開業することを誓ったという。 火事にあった日から同店のインスタグラムに、地域の人からの多くの励ましの言葉が寄せられたこともあり、阿倍野で再び物件を探そうと決めた。メッセージには、姉妹がよく知らなかったクラウドファンティングの勧めもあったという。 5月29日からは10月3日の開業を目指して、クラウドファンディングでの支援を募る。目標金額は1,000万円でプレオープン招待状、商品券などのリターンを用意する。 現在は店長を務める予定だった川端麗奈さん(三女)と、川端優里さん(次女)は父の知り合いのベーカリーで修業して、開業に向けて備えている。 同店のホームページには、「無事開店となった折には、皆さまへ日本一のパンをお届けすることをお約束いたします」とのメッセ―ジがつづられている。 https://abeno.keizai.biz/amp/headline.php?id=3482

フランス語で「パン屋」って意味だよ>ブーランジェリー
東日本大震災では 新築1日だか3日だかで被災して 全てを失った人もいた気がする
火災保険はいてるやr
>>3 本文読め
西宮ってパン屋多いよな
一人2万で500人で集まるぞ 1日5人でも3ヶ月で終わり
三千万も借り入れなきゃ始められないってなんかなぁ 最後はいつものファウンディングで金よこせって なんか胡散臭い感じ
3人とも父親に似ずに美人なのがスゴイ
父ちゃんの右隣りの子は母ちゃん似なのかな 左の子は父ちゃんによく似てる
右2人は普通に可愛いな。これなら3000万くらい稼げるだろ
3000万貸してもらえたっていうのが すごいな
>>35 本当にね でも、返さないといけないんだよね😢
一万円で一生パン食べ放題とかやれば集まるんじゃね?w
火災保険でなんで100万しかおりないんだ? まさか家財保険とか?
>>38 半焼の扱いなんだろ 保険会社と交渉して全焼扱いにしてもらえればしっかり下りる
てか左が親父に顔似すぎてワロタ
店主のこと一生ジャムおじさんって呼んでいい権利貰えるなら2000円くらい出資するよ。
右から2番目
>>46 アッ~!
加入すぐだと落ちないか安いんじゃね?
隣に弁償させろ
パンを焼く前に店を焼かれたか。 嘆く前に前向きに行動。これはみんな見習うべき。 他人のせいにだけにするパヨは見習え
100万しかおりない保険って
ベーカリーキャッツアイ
隣のもらい火とは運がないな
み~つめるCats eye!
これは頑張ってほしい。 火災保険100万ほどしかないという事だが、出火元の保険やら個人賠償責任保険やらからなんぼか引っ張れないんだろうか?簡単に諦める必要はないと思う。
>>63 クラウドファンディングで寄付募ってるから1000万くらい出してあげたら?
目標もあり借金のある人はきっと成功する
火つけたままいなくなって 隣巻き添えでお咎め無しっておかしいだろ。
金利含めて火元に請求しろよ
隣の飲食店の従業員が油を火にかけたまま外出したのが原因
重大な過失だから損害賠償請求できるじゃん
>>69 無い袖は振れないから裁判に勝っても取れるか分からんし、そもそも裁判をやって勝つまでの長期間はどーするって話があるからな
パン屋の剥き出しのパンはもう買えんわ 客の唾付着してるもん 最近は透明のカーテン付けてるとこ多いけど それでももう買う気にならんね
絵にかいたような不運 こんなことがあるんだ 神も仏もねーなあ
>>73 神は基本的に人間が嫌いで気まぐれ 仏は基本的に人間に無関心で気まぐれ
貰い事故で酷い目にあったな
そんな原価の高いもの使って採算がとれるのか心配だ
美人だと思うよ~ 父ちゃん頑張れ❗
自分たちが出した火じゃないのね。 これは大変だわ…
これはかわいそう
並のメンタルなら発狂してる
普通に可哀想だけど こういう時に保険屋が役に立たないと じゃあ保険屋の存在意義ってなんだろってなるな
近所に住んでるけどものすごく気の毒な話だよ 俺はクラウドファンディングに協力するし開店したら買いに行くよ もともと楽しみにしてたしな 保険が降りないのは火元の過失が大きすぎて未必の故意と見られてる可能性がある まずはそこの賠償責任を明確にしないといけないんだろう
ディスカッション
コメント一覧
hello guos 9128738515